MaruichiMaruichi

Life 感謝文

令和4年7月16日

お客様、ありがとうございます。

幼い迷子さんを見つけた時、婦警さんはしゃがんでその子の顔を、覗き込むようにして話し、一緒に歩くときは人差し指一本出して、迷子さんがその指をギュッと握って歩くようにしていると聞いたことがあります。さすがにプロは違うなと思いました。幼い人達から見れば大人の指一本の大きさが自分の手をつないでいると実感出来る大きさだったのです。

散歩だけでなく大人側からしか見てないなと思えることがたくさんあります。

抱っことおんぶだって、見える方向が違うのです。抱っこされている赤ちゃんが見えるのはいつも後ろに流れていく景色です。おんぶだとお母さんの顔の高さで、同じ景色が見えるのです。私が赤ちゃんなら、お母さんのゆったりした抱っこは大好きですが、お母さんが歩くときはおんぶのほうが嬉しいです。たまに前向きの抱っこを見ることがありますが、赤ちゃんは空中を漂っているように見えます。赤ちゃんの主体の眼差しに変えないと、赤ちゃんに申し訳ないと思います。その子が生まれてきたからこそお母さんになれたのですから。

矢崎節夫著「みすゞさんの嬉しい眼差し」より

本日のご来店心よりお待ち致しております。

令和4年7月9日

お客様、ありがとうございます。

トヨタ自動車技術職のトップ林南八さんの話。
 「忘れられないのは、入社5年目の時のこと。乗用車の組み立てを行うベルトコンベヤーで一か所頻繁にとまってしまう繋ぎ目があった。途方にくれていたら、上司の鈴村さんがチョークで床に丸を描いて、「林はここに立って見とれ」と。何を見ればいいのかよくわからんまま半日立たされた。鈴村さんが昼頃に来て、「何か分かったか」と聞かれたので、「分かりません」と答えたら、「おまえな、節穴の開いた五寸板を拾ってこい!」と。えらい剣幕で怒鳴るもんだから板を探しに行こうとしたら、「たわけ!何も見抜けんやつは節穴の開いた板と一緒だ。お前の代わりに板たてとけ」と。「くそぉー」と思って、そこからまた観察し、夕方に「こういうことですか」と尋ねると、「分かっているならなぜやらない。晩のうちに直せ!」とまた怒られた。それで深夜2時頃まで一所懸命やってたら設備保全の人が来て、助けてくれた。鈴村さんはよく問題が起きたら「なぜ?」を5回繰り返し、真の原因を探せと言われていました。その厳しさに育てられました」
 ジャパニーズナンバーワンと言われた昭和の話。良き時代だったなあ。
 本日のご来店心よりお待ち致しております。

令和4年7月2日

お客様、ありがとうございます。

社会毒とは、薬・ワクチン・砂糖・人工甘味料等・食品添加物・遺伝子組換え食品・農薬・化学肥料・電磁波・トランス脂肪酸・放射性物質などのこと。
今、現代人が何より恐れて罹患している病気は、全て昔はなかった病気なのです。
 私たちは、自分たちが新たに作り出した毒によって、健康を損ない、新しい病気を生み出してきてしまったわけです。「不自然なもの」「昔はなかったもの」この考え方に基づけば、「何を食べるべきでないか」がはっきりと見えてきます。
 食品添加物だけでも日本人は一人、一日十一グラム、年間約四キログラム摂取しているといわれます。
もちろんその殆どはデトックス効果(解毒排泄)で、体外に出してゆきます。それでも少しずつ残留蓄積し、ある時、それが引き金となってガンとか発達障害とかアレルギーとかという形で病気として現れてくるのです。
デトックス効果を上げるためには、排泄を促す食品を摂る、風呂に浸かる、運動をするなどが効果的。
また、有害物質の体外への排出を促す食材としては、納豆やヨーグルト、海藻、オーガニック野菜などです。
 本日のご来店心よりお待ち致しております。

令和4年6月25日

お客様、ありがとうございます。

イラン出身でタレントや女優として活躍しているサヘル・ローズさん。4歳の時に家族と生き別れになり、自分の名前、出生地、生年月日などが分からなくなってしまいました。 その後、孤児院で生活をし、養母に引き取られ、養母からサヘル・ローズという名前をつけてもらいます。
 サヘルはサハラ砂漠を指し、ローズはバラ、「砂漠に咲くバラ」という意味です。本来バラは砂漠には咲きませんが、砂漠に咲くほどの力強さを持ってほしいことからこの名前がつけられたようです。子供の命名には、親、親族、その他の人々の様々な思いが込められています。「健康で」「立派に」「その個性を活かして社会に役立って欲しい」など、どのような思いが名前に込められているのでしょうか。自分の名前の由来を知ることで日常に新たな視点をもたらすこともあります。改めて、名前の由来を調べて見てはいかがでしょうか。
      (倫理法人会月刊誌 倫理7月号より)
 名は体を表すといいます。子供さんにとっては一生呼ばれ続ける名前です。本人が幸せになれるような名前をぜひ、つけてあげたいものです。
 本日のご来店心よりお待ち致しております。

令和4年6月18日

お客様、ありがとうございます。

 昭雄くんは「とても無理だ」と、先生や両親から説得されても、A高校受験の考えを変えません。その時、お父さんは「よし、受けなさい。だが、約束をしろ。発表は必ず一人で見に行くこと、もし不合格だったら、一時間、その合格発表板と、にらめっこして考えろ」と言い渡されました。
 発表当日、お父さんは昭雄くんに見つからないように見にゆかれました。不合格でした。一時間半ほど経って昭雄くんが帰ってきました「だめだった。ごめんなさい」と、頭を下げた時、お父さんは「よしこれだ」といって金包を渡されました。「祝出発」と書いてありました。
 昭雄くんの日記です。やっぱり落ちた。悔しい。涙がこぼれた。逃げ出したくなった。父との約束が頭に閃いた。男の約束だ。破っては男が廃れる。悔しい。「なにくそ」と。しかし、一時間は長かった。
発表板が恨めしかった。真剣さが足りなかった。よし今から出発だと考えたら、やっと校門を出ることができた。帰路、出発だ出発だと唱えていた。家に帰ったら父母は何も言わなかった。親父がそっと、「祝出発」の包をくれた。嬉しかった「やるぞ!」と思った。明日は父の日。
 本日のご来店心よりお待ち致しております。