感謝文
令和5年6月10日
お客様、ありがとうございます。
蛙 金子みすゞ
憎まれっ子、
憎まれっ子
いつでも、かつでも、誰からも。
雨がふらなきゃ、草たちが、
「なんだ蛙め、なまけて。」と、
それをおいらが知る事か。
雨が振り出しゃ子供らが、
「あいつ、鳴くから降るんだ。」と、
みんなで石をぶっつける。
それがかなしさ、口をしさ、
今度は降れ、降れ、となく。
なけばからりと晴れ上がり、
馬鹿にしたよな、虹が出る。
先週から、梅雨に入ったそうです。梅雨と言ったら、蛙の合唱。遠い昔になりました。
本日のご来店心よりお待ち致しております。
令和5年6月3日
お客様、ありがとうございます。
多くの日本の老人は寝たきりの生活が10年。
健康を意識する第一歩は食べる物に気を付けることです。元気で長生きのために機能性に注目した野菜のチカラが、今、注目されています。
①抗酸化力です。体内に発生した活性酸素を消去し、体の老化を食い止める働きをします。
②「抗酸化力」がある野菜はトマト、ほうれん草、にんじん、ブロッコリー、パプリカなど。
次に体の異常を監視して体を守る②免疫力、体内に入った細菌やウィルス、がん細胞を「異物」と認識して攻撃・排除する仕組みです。「免疫力」がある野菜はレタス、きゅうり、白菜、オクラ、モロヘイヤ、椎茸など。
そして③解毒力、体内から不要なものを出す。呼吸や飲食などを通じて知らない間に毒性のある物質を、水溶化して体の外へ排出する働きです。
「解毒力」のある野菜は葱、にんにく、大根、キャベツ、レタス、玉葱、香辛系野菜など。
又、他の野菜に比べて有機野菜には抗酸化物質が18~69%多く含まれているそうです。
「医食同源」長寿と健康は食物で作れるのです。
本日のご来店心よりお待ち致しております。
令和5年5月27日
お客様、ありがとうございます。
平成四年、私が赴任した中学校では朝礼で子どもたちが貧血でバタバタ倒れたり、遅刻したり、非行やいじめなどもあり、無気力な生徒が多く、食と関係があるのではと思い、調査。すると、全校生徒で、朝食を食べてこない子どもが38%。朝食を食べていると答えた生徒でも、実態は、着色料や保存料入のパンとハムやウインナー、合成甘味料入のジュース。夜はカレーや焼肉。こういう食事ばかりではカルシウムやミネラル、亜鉛やマグネシウムといった血管を柔らかくしたり血をきれいにする栄養素はまったく摂取できません。血液がドロドロで、自己コントロールができない身体になって、無気力でありながら、突如自分の感情が抑えきれず、荒れるのです。
そこで、給食に発芽玄米を10%以上加えたコメ主体の米飯給食に切り替えました。赴任直後、1時間ばかり校舎のタバコの吸殻を拾って歩いたら、ビニール袋いっぱいでした。それが、米飯給食を初めてから7か月後、吸殻が1本もなくなりました。2年がたつ頃には、非行・犯罪はゼロ、同時に子どもたちの学習意欲も高まり、今は模範校となっています。 上田市元教育委員長大塚貢さん談
本日のご来店心よりお待ち致しております。
令和5年5月20日
お客様、ありがとうございます。
〈長渕剛〉どう振り返っても、母は僕の師ですね。僕が生まれる前に兄を生後間もなく亡くしていますので、念願の男の子だったと思います。当時は高度経済成長の走りの頃で貧しかったですし、僕は非常に病弱なガキでした。父は警察官で地域のために一所懸命外回りをしていましたから、ほとんど家に居ない。母から影響を受けたっていうか、ほとんど母子家庭みたいなもんです。
一番厳しかったのは、「嘘をつかない」ということですね。小学生の時に習い事をサボったことがありました。その嘘が母にバレて、そういう時は決まって三回問い詰められるんです。神仏の前に正座させられて、「行ってないよね」と聞かれて「行った」って答える。「二回目、聞くよ」「いや、ちゃんと行ったんだ」。で、三回目になるとやっぱり良心の呵責というか、三回も嘘をつくのかと後ろめたくなって、「嘘だよね」って言われた時に黙っちゃう。そうすると、真っ暗な押し入れの中に一時間くらい放り込まれた後、再び神仏の前に正座させられ、説教されたものです。
ヒット曲「乾杯」「とんぼ」など 歌手長渕剛さんの話。
(すべてのお母さんに。母の日は先週でした、勘違いしてすみません)
本日のご来店心よりお待ち致しております。
令和5年5月13日
お客様、ありがとうございます。
入団した年、テスト生の僕は誰からも相手にされませんでした。しかし、二軍監督の内藤博文さんだけは練習が終わると「栗、やろうか」とノックを打ってくれたり、ボールを投げてくれたり、いつも練習に付き合ってくださったんですね。
僕と同期で入った高野光がすぐに開幕投手に選ばれたときは悔しくて、さらに落ち込んでいる僕に内藤さんは「栗、人と比べるな」と。「俺はおまえが少しでも野球が上手くなってくれたら、それで満足なんだ」と。すっかり自信をなくしていましたが、優しいこの言葉によって救われ、その後も野球を続けることができたんです。
内藤さんが亡くなる前年、やっとお会いできた時、体調を崩されていた内藤さんが、箒を持って監督になっていた僕にバッティングを教えるんですよ。あまり言葉になっていませんでいたが「内藤さん、俺のことをまだずっと心配してくれていたんだ」と思ったら涙が出てきちゃって…。
そういう人と出会えて指導者としても基礎をつくっていただいたことは、まさに幸運だったと思っています。 侍ジャパン 栗山監督の対談から
本日のご来店心よりお待ち致しております。