一の宮店 惣菜部門
入社のきっかけは、インターンでのリアルな体験でした
新卒採用でマルイチに入社して4年目になります。
きっかけは、就職活動中に参加したインターンシップでした。実際に働く環境や、そこで働く先輩方の雰囲気を知ることができ、「この会社で働きたい」と思うようになりました。
インターンでは、3〜4人のグループでお惣菜を考え、店頭販売までを体験しました。お客様への声かけや販売の仕方など、社員の方が丁寧に教えてくださったことを今でも覚えています。ちょうどその時、地元のテレビ局にも取り上げていただいたこともあり、たくさんのお客様に来ていただいて、とても嬉しかったです。
現在の仕事と、やりがいについて
現在は、お惣菜部門で商品企画や売り場づくりを担当しています。旬の食材を使って、どんなお惣菜を提案できるかを考えるのが主な仕事です。売り場のレイアウトも任せてもらえるようになり、やりがいを感じています。
ちょうど今、創業祭に向けた準備をしているところで、例年より多くの予算をいただいています。お客様に喜んでもらえるようなお惣菜を考えるのが楽しみです。また、「マルイチのお惣菜はどれも同じ」と思われないように、飽きられない売り場づくりを意識しています
マルイチの魅力は「人の良さ」と「活気」
マルイチは、あいさつがとても気持ちよく、接客の元気さも印象的です。学生の頃、最寄りのスーパーがマルイチだったのですが、他の大手スーパーと比べても活気があると感じていました。
もともとは観光業を目指していましたが、就職活動の時期はコロナ禍で、観光業界の採用がほとんどなくなってしまいました。そんなとき、友人に紹介されてマルイチのインターンに参加したのが、この会社との出会いです。結果的に「人の良さ」に触れて、入社を決めました。
目指すのは、自分で計画を立てられるチーフへ
今はチーフの指示のもとで動くことが多いですが、将来的には自分自身がチーフとして、1年を通した売り場の計画を立て、実行できるようになりたいと思っています。そのために、経験を積みながら成長していきたいと考えています。